【ねこまつりat湯島】07:お茶の水 おりがみ会館に行ってきた - 第7回2018秋

大体把握したので、次からは英語でいける筈o(`・ω´・+o)2店目

ねこまつりat湯島 第7回2018秋(07:おりがみ会館)
撮影:野良ぬこ

 

どんなお店?

ねこまつりat湯島 第7回2018秋(07:おりがみ会館 店外)
撮影:野良ぬこ

おりがみの『資料館』兼『ショップ』兼『教室』といったところでしょうか。おりがみに関する諸々を集めたような施設です。

1階、2階には作品が展示されています。3階は売場になっており、各種おりがみや書籍、道具などが販売されています。4階から6階については割愛しますので、リンク先の公式サイトを参照下さい。

 

ねこまつりの話

ねこまつり限定講習『キャッツ アクアリウム』が開かれています。講習に参加する場合は時間が13:30からなので注意が必要です。

売場で買い物をするか、講習を受けるとスタンプが貰えます。

ねこまつりat湯島 第7回2018秋(07:おりがみ会館 おりがみ講習の見本)
撮影:野良ぬこ

講習場所に置いてあった完成見本です。丁度、照明の下になるように置いてあり、魅せる展示になっています。

ねこまつりat湯島 第7回2018秋(07:おりがみ会館 戦利品)
撮影:野良ぬこ

画像はショップで購入したおりがみと袋、講習後に頂いた『動く唇』の折り方チラシです。和柄のおりがみやハーモニーおりがみなどの基本的なおりがみをはじめ、有名所だと干支や十五夜のうさぎ、くまモン制作セットも売っていました。

金魚のおりがみは自分用、昆虫のおりがみはプレゼント用です。男の子はきっと喜ぶ筈。

 

エピソード

ねこまつり限定講習『キャッツ アクアリウム』に参加してきました。場所は1階の入口から入って左奥、テーブルのある場所です。

ねこまつりat湯島 第7回2018秋(07:おりがみ会館 ねこまつりポップ)
撮影:野良ぬこ

画像を見て頂くと分かると思いますが、解説文やポップはちょこちょこ英語で書かれています。おりがみというと伝統工芸のイメージがあるかもしれませんが、調べたら外国で結構な人気を誇る日本の文化のようです。

よく見たら外国人の方がおりまして、最初に英語か日本語か聞かれました。こんな時に『両方大丈夫ですよ』と言えるようになりたいと思いつつ日本語を宣言。

帰って英語の折り方のチラシを見てみましたが、おりがみ独特の言い回しも多いので、心配な方は無理をせず日本語宣言しておいた方がいいと思います。

ねこまつりat湯島 第7回2018秋(07:おりがみ会館 キャッツ アクアリウム
撮影:野良ぬこ

折ってきた黒猫と金魚です。可愛いです。

講師の方が目の前で折り方を見せて下さいます。また講習は手順毎に進んでいくので、途中で付いていけなくなる心配はありません。分かりにくい箇所はきちんと教えて下さるので大丈夫です。

それでも不安な方は『角香箱』『風船』辺りの折り方をマスターしておくと理解しやすいと思います。

買ってきた金魚を量産して、猫の周りにわさわささせようと考えています。いやぁ、楽しいです(σ*>∀<)σ

 

その後

ねこまつりat湯島 第7回2018秋(07:おりがみ会館 金魚の増殖)
撮影:野良ぬこ

金魚の量産が無事に終わりましたので、追記で報告いたします(*´ω`*)

 


※画像の撮影およびブログやTwitterへの投稿許可を頂いております。
著作権および有料講習である点から、折り方の詳細は伏せさせて頂きます。ご了承下さい。